【PRESS RELEASE】ロゴマークをリニューアル

カテゴリー : お知らせ

投稿日 | 2025年9月05日(金)

鹿児島うなぎの松重、創業 80 周年を記念しロゴマークをリニューアル
~ 9 月 5 日より新ロゴを展開 ~

鹿児島県鹿児島市下荒田に本店を構えるうなぎ料理専門店、有限会社 松重(代表取締役:松崎 一樹)は、創業80周年を迎え るにあたり、ブランドの新たな一歩を踏み出すべく、ロゴマークをリニューアルいたしました。 新しいロゴマークは、2025 年 9 月 5 日より店頭、商品パッケージ、公式ウェブサイト、オンラインショップ、広告物等に順次 導入されます。
店名も「松重」へ変更いたします。

 

  • リニューアルの背景と目的
    1945年の創業以来、松重は「伝統と品質」を大切に、鹿児島の厳選されたうなぎを使用した料理を地元のお客様や全国の 皆様にお届けしてまいりました。
    創業 80 周年という節目を迎えるにあたり、今回のロゴリニューアルは、ブランドの歴史と鹿児島への誇りを継承しつつ、 より現代的で親しみやすいイメージを打ち出すことを目的としています。 新ロゴは、これからも歴史・味・人と人との繋がり様々なものを重ねていきたい。という想いを込めてデザインいたしました。

 

  • 新ロゴの特徴
    デザインコンセプト :「時と共にあたたかみを重ねる松」
    常緑樹である松は、一年を通して緑を保つことから永遠の象徴とされ、不老長寿や繁栄を願う吉祥の紋として用いられて きました。このシンボルマークでは、松紋(光琳松)と松毬[まつかさ(]松ぼっくり)を合わせており、松毬は種子を持ち、それ は始まり(松毬)から成長した松の姿(松紋)までを表し、時間を積み重ねる松の姿を表しています。 また、松紋であると同時に湯気の広がりもイメージし、料理の湯気、賑やかな人の活気・熱気を表し、温かみの広がりを 同時に表現することで、「あたたかみを重ねていく松重」の姿をシンボルマークに表しています。

    カラー : 松重玄(くろ)
    黒は松が象徴する「永遠性」や「不変の強さ」を最も端的に表す色。時間を経ても褪せない色として、積み重ねてきた歴史と 揺るがぬ品格を表しています。深みのある黒は、松毬から松への成長の過程を包み込み、静けさの中に秘めた熱気や白い湯気 の温もりを際立たせています。そして、黒一色の潔さは、松重の料理が持つ本質的な旨みと、長く愛され続ける価値を象徴 しています。

    フォント : 継承と革新の松重。
    ロゴタイプはかつての「松重」の文字骨格を元に一本一本なぞりながら新たに描き起こしています。旧来の書体を尊重しつつ、 線の呼吸や筆致の抑揚に温かみを宿らせ、松紋の象徴する「永遠性」と湯気の広がりを想起させる柔らかさをあわせ持ち、 今までの松重を受け継ぎつつも時代の変化の中、日々新たに革新とあたたかみを重ねていく様を表しています。

    【本件に関するお問い合わせ先】
    有限会社松重(担当:松崎)
    〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田1丁目 5-10
    TEL 099-257-2522
    Mail : contact@matsujyu.com